運用課の山内です。
技術革新にもがき続ける日々を送っております。小さいころより日記系がまったく
ダメでいまも引きずってます。( ̄◇ ̄;)
本日は有線LAN(LocalAreaNetwork)についてつぶやきたいと思います。
Tech blog
運用課の山内です。
技術革新にもがき続ける日々を送っております。小さいころより日記系がまったく
ダメでいまも引きずってます。( ̄◇ ̄;)
本日は有線LAN(LocalAreaNetwork)についてつぶやきたいと思います。
Tech blog
こんにちは。
岩津です。
IoTサービス向けの製品『IoTアプライアンス GU-100』についてお問い合せさせて頂いたところ、株式会社バッファロー様のご厚意により実機をお借りできましたので、本機と弊社アプリの動作検証を実施してみました。
現場ロイド
こんにちは!エコモットの松平です。
以前のメルマガで弊社カメラソリューション、
「ミルモットREC」と「ミルモットHD」を
ご紹介しました。
ミルモット。
手前味噌ですがなかなかユニークな名前だと思っています。
ミルモットと聞くと、つい昔好きだったアニメ。
「まじかる☆タルるートくん」に登場する道具の一つ
「見Hん」を思い出してしまいます。
見た目はただのゴーグルのようなこの道具。
「みるみる~」と言いながら使うといろんなものが透視できる、
という能力を持っています。懐かしい。
ミルモットのお話をする度に、ほーーんの少しだけですが、
「みるみる~」というワードが頭をかすめて、
少年時代を思い出してしまいます…
話がかなりそれましたが本題に。
今日はAI機能を搭載した「エッジAIカメラ MRM-900」をご紹介します!
Tech blog
こんにちは。開発部の対馬です。
今回は、GPS衛星とGPS端末が計測するデータの精度の関係について、という記事を書いてみようと思います。
続きを読む
現場ロイド
いつもお世話になっております。 エコモットの高西です。
皆さん、ご覧になっていますか?
平昌五輪。
やりましたね~日本!
羽生結弦選手、それから小平選手!!
ともに金メダル獲得、おめでとうございます!!
この勢いで、ほかの選手も活躍されることを 心から願っております。
ということで、平昌五輪にちなんで今回は、 弊社現場ロイドサービスのご利用ランキング(※)。 (※1月度の出荷数を元に算定しました)
1月度のみとしていますが、こちらのご紹介をさせてください。
イベント
岩津です。
2018年1月17日、株式会社INDETAIL様オフィスにて、株式会社INDETAIL様&株式会社フォーク様との合同勉強会に参加させていただきました。
現場ロイド
こんにちは!エコモットの松平です。
世間では昨日がバレンタインデイでしたね。
バレンタインといえば、先日社内での話題にあがったんですが、
義理チョコを配布するのを禁止する企業が出た、
というニュースがあったそうです。
企業側で禁止した方がパワハラの温床にならないのでは…
という内容だったようですね。
個人的にはチョコは義理でもいいのでいっぱい欲しいですけどね。
義理チョコだとしてももらえると嬉しいものです。
やっぱりバレンタインチョコって昔から心が揺さぶられます。
心がぐらぐら揺さぶられます。。
ということで、ぐらぐら関連の製品のご紹介を始めます!
かなり無理やりバレンタインチョコから繋げましたが…(笑)
今回もぐらロイドに関連する製品のご紹介です。
リリース後、問い合わせをとても多く頂いております「ぐらロイド」。
メルマガで数回ご紹介いたしましたが、
そちらでもとても多くの反響をいただいております。
私のメインのお仕事は営業職でして、
お取引先でぐらロイドをご紹介する時にも
使ってみたいと仰るお客様が多いです。
そこで、ぐらロイドのことでお取引先の方に、
なかなかの頻度で頂く意見があります。
「ベント傾斜の計測なんかにも使えるの?」
「もっと細かい数字で計測したいんだけど…」
このご意見です。
続きを読む
現場ロイド
こんにちは!エコモットの松平です。
突然ですが皆さん最近映画館って行かれましたか?
私は映画館に出向き映画を見るのが好きで、
あの大画面と音響の中で映画を見ると
とても贅沢な気分になり幸せを感じてしまいます。
特に映画が始まる前の映画の予告の時間。
あれが大好きなんですよね。
Tech blog
こんにちは。
製品開発部の三浦です。
今回は空気の見える化パッケージを使って実際にIoTアプリケーションを作り、FASTIOを使ったIoTアプリケーションの作り方について解説したいと思います。
第1回は導入編と称しまして、簡単なシステム構成とアイディアについて説明します。
Tech blog
こんにちは、開発部の森です。
私は社内の方々にPCのことアプリのことを
よく聞かれる事があります。
今回はそんな中でも便利だなと思ったアプリを紹介したいと思います。
突然ですが仕事をする際、どのコミュニケーションツールを使っていますか。
今では無料で利用できるコミュニケーションツールが多くあるかと思います。
Slack、チャットワーク、ハングアウト・・・etc
ただ、多くありすぎるが故に企業ごとに導入しているツールは違ってくると思います。
そうなるとパートナー企業ごとに連絡を取る際、自社で導入しているツールと違うものを
インストールすることになり管理が大変になりますよね。
そのような人たちに紹介したいツールがこちらになります。