Blog初登場でございます。
仙台営業所の阿竹(あたけ)と申します。
珍しい苗字ですねと今まで1万回は聞かれたので先にお答えしておきます。
名前の発祥は伊勢市、伊勢には阿竹神社とかあるようですが、お参りしたことはなく全国阿竹会(メンバーです。)の試算によると全国に50家族×5名=250名程度いるようです。
続きを読む
その他
仙台営業所の阿竹(あたけ)と申します。
珍しい苗字ですねと今まで1万回は聞かれたので先にお答えしておきます。
名前の発祥は伊勢市、伊勢には阿竹神社とかあるようですが、お参りしたことはなく全国阿竹会(メンバーです。)の試算によると全国に50家族×5名=250名程度いるようです。
続きを読む
その他
みなさんこんにちは!管理部の工藤です。
昨年に続き今年もアドベントカレンダーに参加してます。前回は人事係の話を書いていました。今年もこの時期は新卒採用が本格化してきて、採用の季節が来たな~と感じているところです。
アドベントカレンダーではエコモット社員の普段見えない仕事ぶりとかが知れるので私も楽しんでます!
管理部では人事だけではなく財務経理もやっています。人事と違って財務経理の話は込み入った話が多く(地味なので)ブログにかけるようなトピックは少ないのですが、ちょうどいい題材があったので今回は財務経理の実務的な話を書きたいと思います。
財務経理の具体的な実務の話ですので、カタメの内容になるのはご容赦ください!
続きを読む
Tech blog
こんにちは。
“エコモット アドベントカレンダー10日目” 担当 岩津です。
最近はグラフ生成にはまってます。(色んな意味で)
今回はMatplotlibを使った手軽なグラフ作成環境としてSingularityを使うことを考えてみます。
その他
こんにちは!
アドベントカレンダー9日目は、松永がお届けします。
先月、プレスリリースにて、当社のISMS認証取得を発表しました。
『ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の国際規格認証を取得しました。』
ISMSは、JIS Q 27001(ISO/IEC 27001)として情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格となっています・・・って、ふんふんなるほどね、情報セキュリティね、うん、ISOか。27001か。そうかそうか~。と、なんとく伝わりにくい感がありますので、今日は、ISMS認証取得とはつまりどういうことなのかを説明をしていきたいと思います。
続きを読む
Tech blog
AI構築する際、何をおいても必要なのはデータです。データがない場合、インターネット上のデータ(画像とか文章とか)を利用する場合も結構あるのではないでしょうか?
インターネット上にあるからと言って自由に使えるわけではありません。これらのルールを定めている法律が著作権法です。
続きを読む
その他
アドベントカレンダー7日目!
こんにちは。
「アドベント」という単語にワクワクする、
特撮好きのGPSソリューション部柏原です。
(わかる人にはわかる)
本日は私の趣味のお話をしたいと思います。
それは「筋トレ」です。
続きを読む
イベント
アドベントカレンダーには参加せず、採用ブログを書く平松です。
どうも冬は苦手で・・・採用ブログをご無沙汰してしまいました。
寒くなりましたね。
皆さん体調気をつけてくださいね。
先日プログラミングインターンシップを開催しました! 続きを読む
Tech blog
アドベントカレンダー6日目は、ソフトウェア開発部の橋崎がお届けします。
画像と内容には関係がありませんが、和みますね。
本日の主題は、AWS Certificate Manager (以下ACM) 証明書の中身をサービスに適用する前に確認したい方向けのTipsです。
その他
アドベントカレンダー5日目です。
「会社に新しい顔ぶれも増えたので、フレッシュな布陣でアドベントカレンダーを書きたいですね!」
などと言いながら、全24本中3本もの投稿割当がある國塚@経営企画部です。
フレッシュな布陣は一体どこへ行ったのでしょうか。
各事業のマーケティングの傍ら、エバンジェリストとして各地のセミナーに登壇するなどしています。
正直、もうお腹いっぱい。
その他
みなさまこんにちは、経営企画部の薄木です。
アドベントカレンダー4日目です。
本日は、クリスマス&忘年会シーズンにぴったりなAI×IoTを使った空席状況確認サービス「アイテル」をご紹介させていただきます。
続きを読む