こんにちは!
前回の記事でWindows PowerToysをご紹介させていただき、個人的に一番使用頻度の高いKeyboard Managerをピックアップしました。今回はまた別のPowerToysユーティリティを紹介させていただきます。
前回の記事も合わせてお読みいただければと思います!
こんにちは!
前回の記事でWindows PowerToysをご紹介させていただき、個人的に一番使用頻度の高いKeyboard Managerをピックアップしました。今回はまた別のPowerToysユーティリティを紹介させていただきます。
前回の記事も合わせてお読みいただければと思います!
こんにちは!デバイスソフトウェア開発部の本間です。
突然ですが、ソフトウェア開発者の皆さんは Unix 系の開発環境で仕事をされたことはありますでしょうか?
私は新卒から今日に至るまで、Linux や Unix 系OSを開発環境・ターゲットとするソフトウェア開発に携わらせて頂きました。おかげ私は Unix 系環境のシンプルさ・強力さにすっかり夢中になってしまいました。今でも Linux を使って仕事をしていますが、それだけでもとても嬉しく思います。
この Unix 系環境で使用されるソフトウェアは、それぞれが設定ファイルを持っています。また、設定ファイル以外に開発効率化のための独自ユーティリティも作成することもあるでしょう。
それらの設定ファイルやユーティリティを集約し、自分だけの Unix 系開発環境を構築する手法が、今回ご紹介したい dotfiles です!
こんにちは!
デバイスソフトウエア開発部の米森です。
開発職では常にパソコンを使用するので、いかにパソコンでの作業を効率よくこなせるかが大事です。自宅PCであれば、自由にフリーソフトなどを入れてPCの設定を拡張できるのですが、会社の貸与PCの場合だとセキュリティの観点から制限がかかることが多いかと思います。なのでPCをカスタマイズするにしても会社のセキュリティポリシーの範囲内に収める必要があるのですが、そんなときに重宝するのがWindows PowerToysというソフトウェアです。
Windows PowerToysは、Microsoftが提供するユーティリティパッケージソフトで、本来Windowsに標準搭載される予定であった機能をオープンソース化したものです。機能については後述しますが、クリップボードを拡張したり、スクリーンキャプチャをよりリッチにしたりして、痒いところに手が届くようなカスタマイズが可能になります。Microsoftが開発するプロダクトなので社内導入もそこまでハードルは高くないかと思います。
私自身、PowerToysは毎日のように使っており、無いとストレスで作業ができないほどです。使ったことがない方にはぜひ一度使ってみてほしいので、今回は普段私が開発業務や関連業務で使っているPowerToysの機能について紹介させていだたきたいと思います!
こんにちは!
クラウドソリューション開発部の大川です。
最近はChatGPTなどのAIを使用した支援ツールが増えてきております。
今回は、その中でもGitHub Copilotというコーディングの支援ツールについて紹介したいと思います!
はじめまして、クラウドソリューション開発部 伊藤 と申します。
今年4月に札幌に移住・入社して、早4ヵ月。北国のイメージとは全く異なる
札幌の夏の暑さの洗礼を受ける日々を送っています。暑さから逃げてきたのに東京と変わらないのでは?
この度、Tech Blog執筆のお鉢が回ってきたということで、弊社では珍しい(?)
文系出身エンジニアという特徴を活かして、気楽に読める記事をお届けできればと思います。
というわけで、今回は、現在API仕様書のリプレイス作業で絶賛活用中のSwagger について、
SwaggerによるAPI仕様書ドキュメントの作成と、「なぜSwaggerを使うべきなのか?」という観点に
フォーカスし、Swaggerというワードを知らない、あるいは聞き覚えがあるといったレベルの
初心者向けにかみ砕いて概要をお届けする記事となります。
企業のTechBlogを欠かさずチェックされているような読者諸兄には釈迦に説法もいいところでしょうが、どうぞお付き合いください。
当社では古くからGMOデジロック株式会社さんの運営するバリュードメイン(https://www.value-domain.com/)で取得しているドメインがそこそこの数あり、ながらく利用させて頂いているのですが、実は困りごともありました。
アドベントカレンダーも残すところあと、3日。
23日目の担当は國塚です。
今回は出張で移動してばかりの私が、約2年半の旅暮らしの中で編み出した究極(?)の出張負担軽減策を、「衣」「食」「住」にわけてご紹介します。
移動しながら都市生活を送るのに役立つ、大変ニッチな知識が満載です。
こんにちは、岩津です。
本日は開発に役立つツールのご紹介です。
弊社では開発用PCにノートパソコンを利用することが多くなってきて、デスクトップパソコンを利用する機会がどんどん減ってきているのですが、やはり「外部モニターを利用して大きな画面で作業したい」「外部キーボードを使って快適にタイピングしたい」など要望がでてきます。
そうなるとノートパソコンの置き場が問題になってきますが、デスクの上にノートパソコンと外部キーボードを置くとそれなりに場所を取ります。
PCスタンドという便利な商品もありますが、性能もお値段もピンキリで「今すぐにはちょっと買いにくい」という方もいらっしゃいますよね。
そこでご提案したいのこちら。
デバイスソフトウエア開発部の米森です。