こんにちは!
クラウドソリューション開発部の今野です。
今年(2024年)の6月からiOSアプリをリリースする上で、少し厄介な(より安心安全なアプリを目指している)審査項目が追加されました。
PrivacyManifestです。
PrivacyManifest?なにそれ美味しいの?と思いながら、アプリをAppleに提出すると…審査に落ちる可能性が非常に高いのです。
アプリをリリースする上で、PrivacyManifestについての知識はほぼ必要というか、必須になってきます。
私も対応する境遇にあったため、今回は簡単な手順について紹介していきたいと思います。
iPhoneアプリを作ってAppStoreに公開する人は必見です!
プロジェクトにPrivacyManifestを追加する
PrivacyManifestは1つのファイルに各項目を記述していき、それをアプリに添付してAppStoreに提出するイメージです。
そのため、まずは記述用のファイルを作成します。
1.Xcodeでプロジェクトを開きます。
2.左メニューのプロジェクト名(一番上の項目)を選択し、右クリック→「New File…」をクリックします。
3.右側検索窓で「Privacy」と入力。すると、「App Privacy」が表示されます。
4.App Privacyをクリックします。
5.プロジェクトの中に保存することを確認して、ファイルを作成する。
※この時に、Targetsのプロジェクト名の箇所にチェックを入れること。
PrivacyManifestファイルの記述
「英語で記述していくのかー…心が折れそうだ…。(ポキッ)」と思っている方にはラッキーなお話。
なんと選択式です!(受験も記述式より選択式の方が解きやすかったですよね。その喜びに近いです)
これからやる作業を端的に言うと、「リストに項目を増やしていく作業」です。
コツさえ掴めば、あとはサクサク進められるはず。
PrivacyManifestは4つの項目について記述をします。
・Privacy Accessed API Type→以下の公式サイトに該当するAPIがあれば選択する。フィンガープリントに関連したAPIかと思われます。
https://developer.apple.com/documentation/bundleresources/privacy_manifest_files/describing_use_of_required_reason_api
・Privacy Nutrition Label Types→個人情報の収集を行っている場合は選択する。以下の公式サイトに該当するか確認してみてください。
https://developer.apple.com/jp/app-store/app-privacy-details/
・Privacy Tracking Enabled→アプリがApp Tracking Transoarencyフレームワークを使用しているか否か。
・Privacy Tracking Domains→トラッキングに使用するドメインの一覧を記載する(ここだけ記述式ですが、URLを入れるだけなので問題ないはず)
ちなみに、記述例はこんな感じです。
各項目について解説していきましょう。
Privacy Accessed API Typesでは、公式サイトの「CA92.1」が該当するため、行に選択しています。
そしてAPIのタイプはUser Defaultsとしています。
Privacy Nutrition Label Typesでは、メールアドレスが該当するため、「Email Address」を選択しています。
ユーザーと結びついているため、「YES」を選択しています。
そして、収集する目的も追加します。「App Functionality」と「Other Purposes」ですね。
Privacy Tracking Enabledは使用していないため「No」で、Privacy Tracking Domainsも未使用のため項目のみ追加しています。
ふぅ~、やっと終わりましたね。お疲れ様でした!
と言いたいところですが、最後に少しだけ見直しをしましょう。
もう一息です!
記述内容の確認
試験の問題を解いた後は見直しです。
1.Xcode上部のメニューからProduct→Archiveをクリック。
2.アーカイブされたアプリを右クリック。
3.Generate Privacy Reportを選択。するとファイルを保存できるので、お好みの場所に保存します。
4.ファイルを開くと、努力の塊(記述した内容)が表示されます。確認してOKだったら終了になります。
これにて終了!お疲れ様でした!
エコモットでは、モノづくりをしていただける方を募集しています。
弊社ではIoTに関連した、様々な案件にチャレンジすることができます。
ぜひ一緒にこれからの未来を作っていきませんか?
最後まで見ていただきありがとうございました!